ラベル 生活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 生活 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2008年4月28日月曜日

授業の最後の日、踊ろう!


こんにちはーぁ

今日は大学の授業の最後の日です! 嬉しい~ 今日から宿題がないんだ★!! 今朝アルバイトの休みだったし、1時の授業はキャンセルだったし、今日は簡単です。 3時の授業に行かなきゃ。 で、その後Student Showに行く。 私は、メディアの賞金が出ます! お金がないから、幸せなんですO(≧∇≦)O

新しいYTビデオを作った。 これは二月の踊る
コンペについてです。 私は狐と天養です!

2008年4月27日日曜日

バッファローに最後のパーティ


昨日の夜ボイフレンドの家にパーティがあった。 私たちは卒業をするから、そのパーティは最後のだった。 卒業したいのにバッファローに住んでいる友達がたくさんいるから悲喜交々だと思う。 

卒業の後両親のローング・アイランドにある家に帰るつもりです。両親の家はバッファローから車で八時間ぐらいかかる。 高校の時にローング・アイランドに住んでいる友達いたけど、卒業の後、バッファローに行ったの後、その友達とあまり話さなかったから帰る時にたぶんさびしいになちゃうと思う。でもさびしいのに、楽しみにしている。 最近ヘルシーな食べ物あまり食べないからお母さんの料理食べないな~☆

私の日本語、だいたいわかるの? 分からなかったらコメントちょうだいね~

写真は昨日のパーティから。

2008年4月18日金曜日

ブログをする人


日本のブログサービスの方がアメリカのよりいいだよね。 アイコンなどあるから。ブログをする人の友達できたい。ブログをする人、コメントしてリンクね! 日本のブログ読みたい!

来週までにいっぱい宿題があるよ。大変大変! ビデオを作るし、作文を書くしするつもり。 でも、今日は金曜日だから、Video Game Fridayなんですよ! 友達とソーダを飲みながらいっぱいテレビゲームする。 楽しみにしている!

新しいYouTubeビデオを作りたいと思う。何についてかな~

写真はシカゴの水族館で。 今年の春休みに行ってきた~★★

2008年4月17日木曜日

みんなさん、お久しぶりです!

お久しぶりです~ ☆

大学の四年生ですから、すごく忙しくて頑張ります。 五月に卒業する! ちょとドキドキ・・・

今学期日本語の授業とまらなかったけど、学校で日本の友達いっぱいできた。 日本の踊るとバッファロー大学の日本人の生活についてお芝居にでていた。 踊るに、狐と天養だった:



そして、BIG NEWSがあるよ★! 先月友達のモリーとイーオンの面接があった! 日本のみんなさんは一般的にイーオンの英会話してるでしょね。 I got the job! 日本に行ってイーオンで働くつもりですが、日本のどこかにまだわからない。 ホストファミリーは東京にすんでいるからゼッタイ東京で働きたいけど、東京は人気があって友達といくから、無理かもしれない。

とにかく最近、カラオケ本当にしたいな~  NYCでカラオケボックスいっぱいあるけど、バッファローに高い韓国のひとつしかないから、行かない。 今日YouTubeビデオを見ながら、マギボンのチャーネルをチェックした。 いっけんにGyaOと言うチャーネルはマギボンを日本に持って来てもらった。 すごいでしょ? うらやましい~~~ぃ 私も行きたい!! 日本のYouTubeアイドルなりたい~ ^-^

2007年9月9日日曜日

日本語の宿題


私の許可書です。



毎週の月曜日と水曜日に日本語のクラスがあります。先延ばしにしたけど、宿題いっぱいあります今日! 大変大変・・・ 記事を訳したり、新しい単語と文法を覚えしたり、「愛しているといってくれ」というドラマを見たり、作文を書いたりなどをしなければなりません。 それでも明日クイズがあります。

(x.x)

2007年9月7日金曜日

3階に住んでいる人


私はキャンパスのアパート2階に住んでいて、3階に住んでいる人はとてもうるさいです! 昨日映画を見ながら、どかどか足音を聞こえました。よく音楽を聞いていると、ベースはっきり聞こえます。よく寝られません。アルバイトの後、あの人と話さなければなりませんね。

とりあえず、バイトがつまらな~い今日は。

写真: 日本クラブのピクニックで!

2007年9月6日木曜日

週末



先週の週末はとても楽しかったです。 金曜日友達と大学の日本クラブに行って、ゲームなどをしました。 クラブに行ったと友達は日本語話せないから、私たちがあまり新しい日本人の友達をできませんでしたけど大丈夫だった。

土曜日、友達のモリーはよるご飯を作ってくれました。 モリーは料理が上手ですから、とてもおいしかったです。私の料理はあまりよくないんですけど。 よるご飯の後、パーティに行きました。

日曜日、日本クラブは公園でピク二クがあって、カレーなどを食べました。沢山友達をできたから、うれしかったです! アパートに帰った後、友達と"のだめカンタービレ"と言うドラマを見ました。 そのドラマはとても日本ぽいと思いますが、私たちが好きでした。

月曜日はアメリカのホリディーだったから、学校休みでした! でも、宿題をしなければなりませんでしたから、あまり休みじゃなかったと思うけど。^^ 日本語の記事を訳したり、本を読んだりしました。私の日本語の授業にはクラスメート一人だけいるから、ちょっとこわいんです。そして私の先生は大阪からいらしゃって分かりにくいだと思いますけど。でも、頑張ります!

2007年8月31日金曜日

英語のビデオ



昨日の晩英語のビデオを作りました! 日本語より簡単だったね^^。昨日もBoAのEverlastingを歌いたかったけどルームメイトはアパートにいったから恥ずかしかったから、ビデオを作りませんでした。

今仕事にいるけど、もう広告のデサインを終わったんです。お茶を飲んだり、音楽を聞いたりするしています。いい仕事だよね! ^^ 大学の仕事から簡単です。私のNYCの仕事のほうが厳しかったんです。

今日は金曜日です! わぁ~い! 毎週の金曜日友達とVideo Game Fridayをしていて、テレビゲームをして、ピザなどを食べて、it's a fun time. 今日はもう大学の最小の日本クラブミーティングです。 日本人いっぱいいますから、楽しいですが私はいつも恥ずかしいです。 私の日本語の会話はよくないんですね。でも、練習したいです! 遺書懸命話してみたいです! :)

2007年8月30日木曜日

バッファローにいます!



おひさしぶりです! 私のNYCの仕事を止まって、今バッファローの大学で勉強しにいます。 今週の月曜日に授業を始まりました。授業はちょっと大変だし、忙しいんです。 でも、毎日このブログを書いてみたいです。

最近YouTubeビデオをsubscribeとEメイルとこのブログをコメントしてくれた人のメセージにまだリプライしなかったすみません! でも、コメントなどしてくれた本当にありがとうございます。

大学で、日本語の授業を取っています。新しい先生がいるけど、とてもよくて面白い先生です。漢字あまり読みないから、よく電辞書を使って宿題は時間いっぱいかかりますよ。クラスで愛していると言ってくれというドラマを見ています。 そのドラマ知っていますか? 1995からけど、面白いと思います。

じゃあ、授業があるから、また明日ね!

2007年7月24日火曜日

お久しぶり~

お久しぶりです! 最近書きなかったすみません! 実は、いそがしいんですよ。 私の仕事は大変だし、フリーランスの仕事もあるし・・・ そして、先先週の週末シカゴにボイフレンドを見に行きました。 シカゴは楽しかったけど、彼のシカゴに住んでいる友達あまりすきじゃありませんでした。 友達がうるさくて、飲みすぎて、ボイフレンドは友達みたいになるそうです・・・

今日はNYCの仕事に行きました。 でも、今朝電車駅を出ながら、エスカレーターで私の前二人フランス人の女の人がいて、彼女たちが私を見て、一緒にわらってフランス語で話してもう一度私を見た。 おかしいと思ったけど、ちょっと悲しくなちゃったんです。 何のことを言ったかな~ ぜったい私のことを話したけど、悪かったかな? よかったかな? 悪い感じだったさ・・・ その場合にフランス語を分かりたいですね! 

でも、その後、知らない人が私に「おはよう!」といってくれて幸せなんです。 日本で知らない人がよく「おはよう!」を言いますか? 東京にいた時、自転車折り場のやさしくおじいさんは毎日毎日「おはようございます」を言ってくれて、アメリカのことの質問をいつも質問します。 もしこのブログを呼んでいる人は荻窪の近くに住んだら、荻窪駅の近く自転車折り場のやさしくおじいさんによろしくに言ってください! (笑)

2007年7月2日月曜日

自己紹介のビデオ



私はニューヨークのLong Islandに住んでいて、小さい町ですので、日本人がいません。それから、大学だけで日本語を練習できますが、あまり日本人の友達がいないし、はずかしくなってしますから、英語のほうで話すことが好きなんです。でも、ペラペラ話したいから、日本人と話さなければなりませんね! 私の文法は時々おかしいになちゃって、よく英語の言葉の意味をつかいます。たとえば、「I had a dream last night」は日本語で「昨日の晩夢を見ました」けど、英語の言葉は「昨日の晩夢がありました」。 英語と日本語はとても違いますから、一所懸命勉強しなければなりません、そして日本人と会話を練習しなければなりません。 頑張ります!!